メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
太田英昭『フジテレビプロデューサー血風録 楽しいだけでもテレビじゃない』/TVマンのすさまじい熱気…
「とくダネ!」や「プライムニュース」など数多くの新番組の立ち上げをリードし、…
2021/04/15
おすすめ
今月のイチオシ本【警察小説】
芸能界の事件を捜査する警察小説は数あれど、本書のように芸能そのものにまで突…
2021/04/14
おすすめ
【著者インタビュー】西村健『激震』/震災やサリン事件が起き、日本の築いた神話が崩壊した劇的な一年を…
1月に阪神・淡路大震災が起き、3月には地下鉄サリン事件が起こった激動の199…
2021/04/14
おすすめ
【前編】私たちが小説を読むのはなぜか~小説の必要性について書かれた小説6選~
活字離れが進む現在、本、とりわけ小説を読まなくても困らない、どうして読まなけ…
2021/04/13
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『看取り医 独庵』根津潤太郎
どなたとは申しませんが、ある直木賞作家が、こうおっしゃいました。人生で大事…
2021/04/13
おすすめ
柄谷行人『ニュー・アソシエーショニスト宣言』/民主主義の批評的野辺送り
NAMという社会運動を組織し頓挫した過去を持つ著者が、絶版となっていた『NA…
2021/04/13
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『刑事仙道 見取り捜査 京都御朱印巡り殺人事件』赤木京太郎
ここ数年、文庫ビジネスの土台となっている、文庫書き下ろし警察小説は、超絶レ…
2021/04/12
おすすめ
澁谷知美『日本の包茎 男の体の200年史』/本来治療の必要がない仮性包茎を、なぜ日本では治したがる…
グローバル・スタンダードでは正常な範囲とされる仮性包茎。とかく日本では治療す…
2021/04/11
おすすめ
【原作はジェーン・スー『生きるとか死ぬとか父親とか』ドラマ化】一筋縄ではいかない親子関係をテーマに…
奔放に生きる父親と家族との関係を描いたエッセイ、『生きるとか死ぬとか父親とか…
2021/04/10
おすすめ
【著者インタビュー】恩田陸『灰の劇場』/奇跡的な均衡の上に成り立つ実験の書
年配の女性二人が、一緒に橋の上から飛び降りて自殺したという記事にショックを受…
2021/04/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『豊田章男が愛したテストドライバー』稲泉 連
トヨタで数多のクルマづくりに携わった〝伝説のテストドライバー〟成瀬弘さんが…
2021/04/09
おすすめ
【動画あり】すべての父に贈る、女の子育ての決定版! 『娘のトリセツ』で問題解決
ベストセラー『妻のトリセツ』『夫のトリセツ』に続く「家族のトリセツ」シリーズ…
2021/04/09
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『殺した夫が帰ってきました』桜井美奈
編集者コラムをご覧いただきありがとうございます。小学館文庫2021年4月刊…
2021/04/08
おすすめ
川瀬七緒『ヴィンテージガール 仕立屋探偵 桐ヶ谷京介』/「服」に着目して殺人事件の謎を追う!
10年前、杉並区の古い団地で十代はじめの少女の遺体が発見された――ずっと謎の…
2021/04/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『私はスカーレット Ⅳ』林 真理子
「田中みな実ちゃんって現代のスカーレットよね」林真理子さんがそう呟いたのは、…
2021/04/07
おすすめ
カズオ・イシグロ 著、土屋政雄 訳『クララとお日さま』/自由のないAIの残酷さと哀切を淡々と描く
ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの最新作! 人びとを二つの層に分ける…
2021/04/07
おすすめ
元祖マンガと呼ばれる国宝甲巻の全図を掲載 アート絵本『これが鳥獣戯画でござる』発売!
小学館あーとぶっくシリーズは、1993年刊行以来、『ゴッホの絵本』は36刷…
2021/04/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『東京輪舞』月村了衛
2010年の小説家デビュー以来、文学賞を次々と受賞。いま最も注目を集める作…
2021/04/06
1
…
68
69
70
…
165