熱血新刊インタビュー

東山彰良『怪物』
「愛と自由」の物語 台湾を舞台にした青春ミステリー『流』で二〇一五年に第一五…
蝉谷めぐ実『おんなの女房』
おんなを味わう 江戸の歌舞伎役者たちの生き様をミステリ的趣向とともに綴った『…
斜線堂有紀『愛じゃないならこれは何』
恋は「殉ずる」の一択 二〇二〇年八月に刊行した特殊設定ミステリ『楽園とは探偵…
君嶋彼方『幻月と探偵』
諦めた先の人生 第一二回小説 野性時代新人賞を受賞した君嶋彼方の『君の顔では…
乙一 × 吉田大助 ◇熱血新刊インタビュー【特別編】
僕の100回、僕たちの19年、そしてこれから 吉田大助氏による本誌「STOR…
伊吹亜門『幻月と探偵』
時代のWHYを探して 第一二回ミステリーズ!新人賞受賞作を含む『刀と傘 明治…
織守きょうや『花束は毒』
「酷さ」というフロンティア 第二二回日本ホラー小説大賞読者賞受賞作から始まる…
芦沢 央『神の悪手』
言葉と出合う、世界を広げる 直木賞をはじめ各種文学賞へのノミネートが続く芦沢…
真藤順丈『われらの世紀 真藤順丈作品集』
小説の噓と真実 戦後の沖縄を舞台にした青春群像小説『宝島』で第一六〇回直木賞…
鈴村ふみ『櫓太鼓がきこえる』
才能がなくても、やる 第三三回小説すばる新人賞を受賞した『櫓太鼓がきこえる』…
一穂ミチ『スモールワールズ』
隣人を愛する 同人誌活動を経て二〇〇八年に商業デビューし、ボーイズラブ小説界…
丸山正樹『ワンダフル・ライフ』
素晴らしい人生であれ 聴覚障害を題材にした社会派ミステリー「デフ・ヴォイス」…
冲方 丁さん『アクティベイター』
世界と勝負する 本屋大賞第一位に輝いた時代小説『天地明察』や日本SF大賞受賞…
島本理生さん
流されない恋愛   直木賞作家・島本理生が、同賞を受賞した『…
貴志祐介さん『我々は、みな孤独である』
自分はなぜ自分なのか 『黒い家』『悪の教典』などで知られる貴…
凪良ゆうさん
世界が滅びても、人は絶望しない  ボーイズラブの分野で確かな…
ミステリーで「世界を作る」  日本の昔話を基にしたミステリー…
池上永一さん
沖縄の連立方程式 『バガパージマヌパナス』で第六回(一九九四…