小学館文庫

抱腹絶倒釣行記、大人気シリーズ第4弾!

 たとえ小さな雑魚でも百匹釣れれば雑魚鍋だ!  椎名隊長率いる雑魚釣り隊は、今日も釣り竿かついで東へ西へと飛び回る。 狙うはゴマサバ、アイナメ、イカにタコ。もちろん雑魚は大本命。 …

まだ見ぬ美食を求めて欧州を巡る旅に出た

 パリのビストロ、ローマのトラットリア、モスクワの農園、クロアチアの食堂……。『イベリコ豚を買いに』『食の達人たち』『サービスの達人』などで知られる人気ノンフィクション作家が巡る、ヨーロ…

戦後70年に歴史を正視するための必読書

 《二〇一五年の靖国神社の春の大祭には安倍晋三が真榊を供え、二名の女性閣僚が公式に参拝し、国会議員も大挙参拝し、防衛大学の学生約二〇〇名も参拝し、靖国神社も風物詩化したみたいになってきま…

ヒロシマを生きた人々の、「命」の物語

 一瞬の光が広島の地を覆うその瞬間まで、あの場所にいた人々にどんな時間が流れていたのか。そして、生き残った人々は、苦しみと哀しみの中でどう生き抜いてきたのか——。被爆二世の著者だからこそ…

140万部突破シリーズ最新作!

 花ちゃんは実の父親に引き取られる形で、京都からママチャリたちの地域にやって来ます。学校は、早苗さん(スケバンお蘭)のいる私立女子校『北女』に転入。しかし、父にはすでに再婚相手の女性がい…

テニス少年の底抜けに明るく切ない青春物語

 ウルトラ体育会系だけれども活字中毒でもある文学少年、侃(カン)は、高校に入り、仲良くなった友だちに誘われて、テニス部に入ることになった。初めて手にするラケットだったが、あっという間にテ…

ちょっとへんてこな愛の物語集

 自由を求めてジャズ喫茶から飛び出した〈椅子〉と海が見たくて動物園を逃げ出した〈ゴリラ〉。ふたりが長い道行ですれちがう〈恋する少年と少女〉、〈人格者のブランコ〉、〈若いヤクザとエナメルの…

”イヤミスの女王”の最も危険なサスペンス

 1962年、西新宿。十二社の花街に建つ洋館「鸚鵡楼」で惨殺事件が発生する。しかし、その記録は闇の中に葬られた。  時は流れて、バブル全盛の1991年。鸚鵡楼の跡地に建った超高級マンシ…

時代劇の大物脚本家が贈る、王道時代劇!

 第一話 厄介者 六平太と相惚れの仲である、音羽の廻り髪結い・おりきが何者かに襲われた。六平太は、おりきの付添いを始めるが、おりき自身から「客にからかわれるからやめてくれ」と言われてし…

アメリカを怒らせた幕末日本のお粗末外交!

 "嘉永6年(1853)、アメリカ東インド艦隊司令長官マシュー・ペリー率いる“黒船艦隊""が浦賀に来航した。「突然」の来航に浦賀奉行所は慌てふためいたが、じつはペリー来航の情報は、これよ…

どん底
著/高山文彦 発売日:2015-06-05

前代未聞の部落差別事件の犯人に迫る

 03年12月から09年1月まで、被差別部落出身の福岡県立花町嘱託職員・山岡一郎(仮名)に対し、44通もの差別ハガキが送りつけられた。山岡と部落解放同盟は犯人特定と人権啓発のために行政や…

フランスで出会った「もの」たちの物語

 《捨てられはしたけれど破壊はまぬかれた、近い過去の生活用品には、独特の表情がある。元の所有者たちの生活の匂いが、設計者や製造者の顔が透けて見える。それらが引きずっている人々の過去に、感…

森瑤子復刊第二弾は大人の官能を描く衝撃作

 小説家の私は、末娘の夜尿症などの問題行動を機に、半年ほどセラピストとの対話を続けていた。「母がしてくれなかったことを、自分の子供たちにしてあげよう」。そう思いながら子育てをしてきたがう…

長編小説『鳩の撃退法』創作現場からの肉声

 「いったん書いたものを読み直して考え直す、考え直して書き直す、また読み直して考え直す、でも正解にはたどり着けない、でもそれをやらないことには先へ進めない、そういう厄介な手間に耐える勇気…

小説巧者に訊く前代未聞のインタビュー読本

 「これは、直接会って言葉をやりとりするのではなくて、メールを用いたインタビューです。いっぱんの対面式のインタビューを『喋るインタビュー』だとすると、今回やろうとしているのは『書くインタ…

先輩刑事の復讐を十津川警部は防げるのか!

 先輩刑事だった木村が定年を迎え、故郷の小樽に帰っていった。その頃、上野公園で女性の死体が発見され、調べを進めていった十津川は、木村との関わりを注視する。木村は高校生の時に亡くなった父の…

鴨川食堂
著/柏井壽 発売日:2015-05-08

京都発! 思い出の「味」、捜します。

 第一話 鍋焼きうどん——番おいしかったものにもう一度出会うのは難しい。 窪山秀治は数年前に妻を亡くし、定年後に新たな伴侶と巡り会った。彼女は秀治の大好物だけうまく作れないという。 …

伊勢神宮が伝える日本人の素晴らしき智恵

 「伊勢の深い森のなかに世界で一番古くて新しいものが存在する」。世界的建築家のアントニン・レイモンドは伊勢の神宮をこう表現した。パリ市街に匹敵する巨大な森の中に存在する百二十五社の総称で…

日本の危機に、あの男たちが帰ってきた!

 北朝鮮の核ミサイル問題を収め、京都に帰った二条内閣。彼らのもとに、全国学力テスト最下位に悩む大阪府知事がやってきた。府知事のたっての依頼で、二条内閣は裏方として教育問題に取り組むことに…

大人気コミックの映画版を完全ノベライズ!

 行方知れずだった父の葬式で、三姉妹は腹違いの妹に出会う。大人以上に気丈な異母妹—すずに、長女の幸は声をかける。「一緒に暮らさない?」 しっかり者の長女・幸。姉とぶつかることの多い次女…

小学館文庫シリーズ