敵の懐に飛び込んだ商魂武士の狙いは?
旗本から大名になった柳生家のお披露目の宴席に、藩の瓦解を企む老中・堀田加賀守が姿を現した。柳生藩で勘定方を勤める淡海一夜の読みが見事に当たる。堀田加賀守が「宴席こそ絶好の機会」と睨み、…
名探偵は肩にいる!? 不可解連続殺人の謎
三津木六兵には秘密がある。子供の頃に負った右肩の怪我、その傷痕がある日突然しゃべりだしたのだ。人面瘡という怪異であるそれを三津木は「ジンさん」と呼び、いつしか頼れる友人となっていった。…
世間に知られたくない秘め事を解決します!
どぶ鼠の伝次は元々はへっつい直しのこそどろ。今では世間に知られたくない秘め事を探る商売――影聞きで食い繋いでいる。その伝次、飛脚を商う「兎屋」の主人・浮世之介にお呼ばれされた。「狢亭」…
育ちがいいお嬢様には、秘密があったのです
日本橋にある将軍家御用達の扇店・善喜堂の娘である千秋は、方々の大店から「是非うちの嫁に……」と声がかかるほどの人気者。ただ、どんな良縁が持ち込まれても、どこか物足りさを感じ、首を縦には…
作文得意な少女は作家になる夢を追いかけた
全三章の構成。第一章「〈希望〉を書く」――小学生時代の作文修行から作家デビュー、数度の挫折を経て直木賞受賞までを描く半生の記に始まり、「武道館で見たくらいに小さいけれど、でも見える」と…
5分で読めて、あっと驚き、わっと泣ける
「俺と麻里奈、付き合うことになったから」三人の関係を表したような△が降る街で、“選ばれなかった"少女が抱く切ない想いとは――?(「△が降る街」)。「このボタンを押した瞬間、地球が滅亡し…
監禁小説の傑作『棺の女』、待望の続編!
ある朝突然、何者かに銃撃された一家。思春期の次女と幼い長男、母親とその恋人は一瞬にして命を奪われた。二匹の犬とともに姿を消した16歳の長女ロクシーの行方と事件の真相を追うのは、ボスト…
猫又の夫が幽世で行方不明に!?
奇妙な結婚相談所の紹介で、猫又・燐の花嫁になった弥琴。現世と幽世、二つの世界を隔てる門の管理番である燐との夫婦生活は、ごく普通の会社員だった弥琴にとっては不思議の連続だったが、祝言か…
“鬼"上司との同居生活がスタート!?
社員旅行で長崎に向かった遥香たち。同じ部署の長谷川係長とも観光地を巡ることになった遥香は、いつもと違う場所で長谷川係長との楽しい時間を過ごす。だが、長崎中華街のカフェで魔除けの掛け軸…
仇討ち旅、究極の試練は蠍!?
忠臣を殺された信州真田家の跡継ぎ・真田俊介らの仇討ち旅一行は、遂に有馬家21万石の城下町、筑後久留米に到着した。江戸を発ち、仇敵・似鳥幹之丞を剣術指南役に取り立てるという有馬家まで、遥…
両親を殺した悪夢に挑む、シリーズ完結編!
やっとのことで就職が内定したあかねだが、ヲタ森からブラック企業の可能性を指摘されて不安になる。元"夢売り"の姫香はすっかりメンバーに馴染み、スポンサー企業の令嬢である翠も加わって、夢科…
歴史小説の新鋭による驚くべき書き下ろし!
単行本発売時、各紙誌が大絶賛した傑作歴史長編!寛政十年(1798)十月、長崎湾の沖合で巨大オランダ船が座礁した。船は底部を大きく 損壊して浸水。浜近くへ曳航したが再び座礁、沈船となった…
加藤清正が仕掛けた熊本城最大の謎に挑む!
「諸国の城を見聞してまいるのだ!」江戸城の天守を再建すると言い出した八代将軍・徳川吉宗の鶴の一声で突然、御城奉行に任じられた旗本の一色駿之介。許嫁・結実との祝言を挙げる暇もなく、中間の…
ひとつ屋根の下の「ふたり」、もどかしい愛
あなたが辛い時はいつでもそばにいるよ・・・。都内で暮らしている、恋に臆病なイズミ。引っ込み思案なのは誰にも明かせない心と体の「傷」があるから。そんな彼女をいつも見つめているユキ。ひとつ…
教授による教え子強姦事件は有罪か、無実か
本作は、1973年に青山学院で起きた「教授による女子学生強姦事件」の真相を、元新聞記者である著者が執念をもって追いかけた45年の集大成となるノンフィクション。青山学院法学部・春木猛教授…
井上順さん絶賛、米国1位の傑作サスペンス
ある日忽然と姿を消した、いじめられっ子の女子高生ナオミ。冠番組も持つ豪腕弁護士のヘスターは、ナオミの同級生である孫のマシュウから、彼女の行方を捜してほしいと相談を受けた。何かを隠して…
詩は音楽に恋してる
収録作品は以下の通り。第一章「モーツァルトを聴く人」(1995年/小学館刊)19篇。第二章「絵本・ピアノのすきな王さま」架空の国を舞台にした「音楽」がテーマの傑作絵本(谷川+堀内コンビ…
「初恋の味」はどこからきたのか?
カルピスは、「初恋の味」として知られる国民飲料だ。約百年前、モンゴル高原で遊牧民に食されていた乳製品にルーツがある。発見したのは三島海雲。僧侶にして日本語教師、さらには清朝滅亡で混乱下…
人間国宝の怪死。真相を知るのは文楽人形。
人間国宝が殺された!被害者は『人形の豊国』当主・百舌目寿郎、熊本に住む文楽人形師だ。凶器は名刀〈ニッカリ青江〉による刺殺という。家族や弟子たちによる相続争いなのか?毎朝新報社熊本支局に…
ドラマ化決定の大ヒット競馬小説、第2弾!
女性騎手・芦原瑞穂と弱小厩舎のメンバーを描いた爽快スポーツエンタメ小説の続編が、待望の文庫化。舞台は再び、「藻屑の漂流先」と揶揄され、廃業寸前だった緑川厩舎。瑞穂の真摯な姿勢と情熱でメ…