中世王権をめぐる戦乱の記をなぜ『太平記』と呼ぶのか?
「子供の人権」から「謝罪外交」まで、平和に甘える日本に喝!
29歳で夭折した天才画家の生涯を克明に再現した労作
全日本人必読!数多の書評家が唸った稀代の歴史巨編
どうせなら、思いっ切り生きて、笑って死にたい!
入江泰吉が歩き続けた大和路を、一緒に辿ってみませんか
化粧品業界の裏側で繰り広げられる働く女たちの闘い!
あの頃、路地裏にはいつもこどもがあふれていた
孫娘に戦争の真実を真摯に語る感動のベストセラーを文庫化!
「従軍慰安婦」に続き「南京大虐殺」論争勃発!ゴーマンが冴える!
こんな歴史観があったのか! 魂で感じる、リアルな昭和史
日本人の歴史観を規定したラジオ原作本「眞層箱」の謎に迫る!
危機管理能力欠如という現在日本の病理を掘り起こす
入江泰吉のまなざしで見る、うるわしの大和の風景
硫黄島に散った栗林中将が留学の地アメリカから息子に伝えたこと
土門拳の眼がとらえた寺院建築・仏像・庭園を凝縮した迫力ある写文集。
南京事件の実相は?各界に衝撃を与えた問題作を復刻文庫化!